オーシャンアロー号で熊本港まで行き、バスに乗って熊本駅前に到着。
駅前は整備されたばかりらしく、とっても綺麗。全体が感じ良く構成されていました。
路面電車をしばし待って、中心街にある宿泊先へ行こうとしているの図。
宿に着いてからは、ひとまず荷物を部屋に収め、夜ご飯を食べに近くの熊本ラーメン人気店
「山水亭」へお出かけ。
あぁ、豚骨スープが身体に沁みる。。
翌朝、いざ熊本城へ!
熊本キャッスルホテルを横目で愛でつつ。
熊本信金はくまモンがどどーんと。
熊本、言わずもがなのくまモンくまモンくまモン。
くまモン柄のパッケージデザインの有無で、商品の売上が全く違うそうだ。
須戸口門から入りまして。
えっさか。
ほっさかと石段を上って。
ハイみんな集合!これが熊本城ですよ!
とっても珍しい2天守仕様のお城。
復元されたものとはいえ、なかなか素敵~~ 加藤清正やる~~(何様だ)
小天守から見上げた大天守。
大天守から見下ろす小天守。
こんなことが出来るのも熊本城ならではダネ!
やるぅ~~清正~~~(もういいって)
2天守をみたあとは、復元された本丸御殿へ。
豪華絢爛でございます。
あれ?なんだかどこかで見たような。。。
というわけで「佐賀はこれを真似たのか。。」とオットの呟きから記憶が蘇った
佐賀城本丸御殿。
良いなぁーと思って作ったのかなぁ(と勝手に解釈)。
熊本城内にある、現存する建造物はこちらの「宇土櫓」。
木造階段によじ登り、
櫓から見る2天主閣。
とかく広大で、すべて感じが良い熊本城。
熊本そのものも、気候が良く、食べ物がおいしくて、物価も安く、且つそこそこ都会でして、
今まで出かけたところの中でも住んでみたい場所TOP3に入るかもというほど満足度が
高かったのでございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿